1日でも早く、競技や趣味を再開させたいあなたへ

「どこに行っても良くならなかった方」でも一時的な症状の緩和ではなく、筋膜調整(Fascial Manipulation®)によって、本当の原因へアプローチし、“根本改善”へ導く整体

ー全セラピスト国家資格保有、医学的根拠のあるメソッドー

電話で問い合わせ

全国でも珍しい!
医学的根拠のある筋膜調整で症状を根本改善

最近の研究では「筋膜」が痛みと深く関わっていることが明らかになってきました。
当院では、よくある筋膜リリースとは違う、効果の即効性と持続性がある筋膜への施術(Fascial Manipulation®)を提供しています。

電話で問い合わせ

「身体の使い方が変わった!」「自己ベストが更新できた!」という声をいただく筋膜調整

当院は趣味やスポーツ楽しむ方々の動きの質を根本から変えてきました。ストレッチや筋トレでは変わらなかった「動きにくさ」や「力の入りづらさ」、「不安定感」という悩みを解決する筋膜調整(Fascial Manipulation®)が大人気

電話で問い合わせ

何カ月も続いているその痛みや不調を
あきらめていませんか?

-はじめての方へ-
どこへ行っても治らなかった
・痛みや不調
・動きの質
を根本から解決する

筋膜整体 柿沼指圧整体院の6つのこだわり

「どこに行っても改善しなかった痛み」を、根本から軽くするための、筋膜に特化した施術へのこだわり。

一般的な整体院では筋肉や関節にアプローチしますが、実はそれらが本当の原因ではないケースが多いと私たちは考えています。筋肉を刺激すると一時的に緩みはしますが、すぐに元に戻ってしまい、何度施術を受けても根本改善に至らないことがあります。
なぜなら、痛みの本当の原因にアプローチできていないからです。私たちは筋膜という組織に特化した施術を行なっています。筋膜には「痛みを感知するセンサー(自由神経終末)」が筋肉の約6〜10倍も存在していることが、世界的な研究でも報告されています。
つまり、痛みを感知しているのは筋肉ではなく筋膜の可能性が大きいと言えるのです。
そこで当院では、イタリア発祥の筋膜調整「Fascial Manipulation®」を用いた施術を行っています。理学療法士ルイージ・ステッコ氏によって開発され、世界中の医師・理学療法士によって研究・実践されています。全国的にもこの施術を受けられる整体院は少なく、当院では国際資格を持つセラピストが担当しています。「他院で筋膜リリースは受けたことがある、筋膜ローラーでケアしてる」という方でも、施術後の変化に驚かれることは珍しくありません。なぜここまで筋膜にこだわるのか?それは「最も効果を実感できるメソッド」であると確信しているから。そして、何よりも一人でも多くの方が、自分らしさを取り戻し、笑顔で毎日を過ごせるようになってほしい——それが私たちの想いです。

「ストレッチや筋トレをしているのに動きが変わらない…」という悩みを解消するための、筋膜から動きの質を変えるこだわり

多くの治療院やジムでは、身体の動きを改善するために筋トレやストレッチを重視しています。確かにそれらも大切ですが、「動きにくさ」や「力の入りづらさ」、「不安定感」の本当の原因は、"筋肉"だけにあるわけではありません。その結果、「頑張っているのに変わらない、すぐ戻ってしまう」といった悩みを抱える方が少なくないのです。私たちが治療のターゲットにしているのは筋膜という組織です。
◆なぜ筋膜が重要なのか?
筋膜は全身をボディースーツのように包み、関節の位置や動き、力加減を感じ取るセンサーが集まった繊細な組織でそのセンサーの数は筋肉より3〜5倍多いとも言われ、姿勢やバランス制御にも深く関わっています。しかしこの“センサーが豊富なスーツ”は、
①使いすぎ
②過去のケガや病気
③長期間使わない
などの影響で硬くなり、うまく機能しなくなることがあります。そうなると、全身の動きにも悪影響を及ぼします。
実際に、足首の不安定感に対して足首だけでなく骨盤やふくらはぎの筋膜を整えることで、足元が安定したり、動きがスムーズになるといった変化がよく見られます。当院にはスポーツや趣味を楽しむ方が多く来院され、「身体の使い方が変わった!」「ベストタイムが更新できた!」という声をいただくことも。痛みを取るだけでなく、動きの質を変えることこそが私たちの使命です。

「良くなりたい」という想いに応えるため、国家資格保有(院長:鍼灸師、副院長:理学療法士)だけでなく、海外研修やオンライン講座に参加し、医学論文を読むことで知識と技術をアップデートするこだわり

整体師という職業に国家資格は存在しません。多くの整体院では、基本的な手技を習得した後は、社内研修の学びに留まることがほとんどです。
こうした状況では、施術者の技術レベルや知識は、医学や治療技術の進化に取り残されていきます。最新の知見や効果的な施術技術を学ぶ機会がないため、患者さんに最良の治療を提供できないばかりか、時には古い情報や検証されていない施術を続けることで、本来なら改善できるはずの症状を長引かせてしまうことさえあるのです。
当院では、全てのセラピストが国家資格を保有(院長:鍼灸師、副院長:理学療法士)しています。それだけでなく、年に数回、Fascial Manipulation®の(筋膜調整)の研修に参加し、オンライン講座を受講、医学論文を読むことで最先端の手技や理論を常にアップデートしています。
当院がここまで知識と技術のアップデートにこだわるのは、単純に「患者さんを本当に良くしたい」という想いがあるからです。痛みや不調に悩む方々の人生を豊かにするために、私たちは学び続けます。それが私たちの使命であり、喜びでもあるのです。

現在の症状が“どのようにして始まったのか”を明らかにするため、幼少期から現在に至るまでの生活習慣や過去の怪我などを丁寧に紐解く初回インタビューへのこだわり

一般的な整体院では、全員に毎回同じような施術を行うので、数分のインタビューですぐに施術に入ることがほとんどです。そうなると、どのような生活背景や過去の経験が影響しているにかといった根本的な原因を把握することができません。そのため、同じ施術を何度繰り返しても同じ症状が何度も再発するという悪循環が生じる可能性があるのです。
当院では、初回来院時に約20分インタビューの時間を設けています。ここでは単に「どこが痛いか」だけでなく、幼少期からの生活習慣、スポーツ歴、過去の病気や怪我、さらには趣味に至るまで丁寧にお聞きします。
ここまで当院が詳しいインタビューにこだわるのは、いまここにある症状は「これまでの人生の積み重ねの結果である」と考えられるからです。過去の怪我や生活習慣を丁寧に紐解くことは、単に症状を取り除くだけでなく、患者さんの身体の特徴や傾向を理解し、再発を防ぐための最適なアプローチを見つけることに繋がるのです。

誰が担当しても“質の高い施術”を提供するため、毎週の院内研修による技術力向上へのこだわり

多くの整体院では「先生によって効果が全然違う」という現象が起きています。個人の感覚に頼った施術が行われ、技術の標準化や共有が十分に行われていません。こうした課題を解決するため、当院では「誰が担当しても同じ質の施術を提供できる」ことを重要視し、毎週の症例検討会や触診練習を欠かさず行っています。
ここまで当院が高い技術力にこだわるのは、質の高い施術を1人でも多くの方に提供することで、1日も早く自分らしい生活を取り戻してほしいと願っているからです。

信頼関係を築くための「回数券を売らない」ことへのこだわり

多くの整体院では、初回に高額の回数券を販売しています。しかし、これでは患者さんの状態や進捗に関係なく、決められた回数を消化するという本末転倒な状況が生まれてしまいます。症状は良くなっていないのに「回数券を買ってしまったから…」という理由で通い続け、むしろ悪化してしまう場合もあるんです。実際に「効果を感じられないけど、回数券を買ってしまったから…」「自分には合わないと思うけど、回数券を買ってしまったから…」という声をよく耳にします。
だからこそ当院では、「まずは1回ずつ納得して施術を受けてもらえること」を大切にしています。患者さんの状態を見極めながら、毎回本気で向き合い、「また来たい」と心から思ってもらえるような体験価値の提供にこだわっています。
“自分の意志で、信頼して続けられる”ーそんな整体院でありたいから、私たちは回数券を販売しないのです。

痛みを我慢するのはもうイヤ!そんなあなたのお悩みを解決する当院の
筋膜調整コース 16,500円

○○までに復帰して大会に間に合わせたい!
痛みなくプレーしたい!
痛みのない生活に戻りたい!
そんなあなたの目標を最短で達成することを最大の目標として、サポートする、それが私たちの理念です。

ネットで予約する

お客様の声

  • Iさん 50代 男性 自営業

    柿沼先生は謙虚なお人柄で整体院を地味に営んでおられますが、筋膜調整の分野においては技術面、理論面とも日本有数のスペシャリストです。急性の症状が治まった後の原因不明の慢性疼痛に対して、身体全体の筋膜の状態を見ながら根本的な原因を追求し、快方へ...

  • Rさん 50代 男性 建設業

    いわゆるテニス肘の治療でお世話になりました。1年半前は右ヒジ、今回は左ヒジでした。苦しんでいたのがウソみたいに、治療中に快方へ向かっているのがわかりました。感謝しかありません。ありがとうございました。

  • Yさん 60代 女性 教員

    今回も辛い痛みを解消していただきました。 夏の終わり頃から、ジムでトレッドミルの後、左足の親指周辺に強い痛みがでるようになりました。痛風?でも…と数日安静にしていると痛みがひくのでまたジムを続けていたら、ふくらはぎの内側にも違和感が出てきま...

  • yutoさん 20代 男性 美容師

    ご紹介で副院長の方に施術して頂きました! 丁寧なカウンセリングで安心して任せられました。 左肩の痛みが原因で仕事に支障がでていてすごく悩んでいたのですが、次の日から全く気にならなくなり大変満足しております。 駅チカで場所も分かりやすかったで...

  • Rさん 50代 男性 ランナー

    月間300キロを目標にしている50代のおじさんランナーです。 数年前にアキレス腱炎になり、万策尽きたところに評判を聞きつけて半信半疑で訪問しました。 初めての時はアキレス腱に触れただけで痛く、ジャンプなんて出来ない状態から、1回目の施術後に...

  • S Slyさん 50代 男性

    慢性化した腰痛で来院。1回目で痛みは半減し2回目ですっかり良くなりました。その他足底筋膜炎など年1回ぐらいの頻度で通っています。とにかく痛いので覚悟決めてから行くようにしています。

  • Kentaさん  男性

    足底筋膜炎で悩んでおり整形外科でも診てもらいましたが、全く改善されず藁にすがる思いで伺わせて頂きました。 施術は評判通りめちゃくちゃ痛いです。 ただ、この痛みに耐える事ができれば自分の場合はずっと悩まされていた足底筋膜炎の痛みが解消されまし...

  • Iさん 50代 男性 鍼灸師

    本日、足関節捻挫の後遺症にて治療して頂きました。 1回の施術で痛みが完全に消失しました。 自分も治療の仕事をさせて頂いていますが、ここまでパーフェクトによくなり感動しています。 勉強会などありましたら、参加させていただきたいです。

  • Tさん 50代 男性 会社役員

    腰が非常に痛い時だけ行くのですが 一回で完璧に治ります。 歩くのも辛い状態で施術を受け、帰りには普通に歩いて帰れます。 1〜2年に一度のペースですね。 アメージングです。

  • Kさん 50代 男性 会社員

    10ヶ月痛んでいたジャンパー膝が2回の施術で治りました。ありがとうございました。

  • Nさん  60代 女性 パート

    柿沼院長が、いつも高いレベルの治療をしてくださいます!

  • Mさん 70代 女性

    今まで薬がないと夜は寝れなかったのですが、初心以来よく眠れるようになりました。 痛みは1回目に80%くらい良くなり、2回目は痛みはなく、若干の疼くところがありますが 次回に期待しながら治療をお願いしようと思います。

  • Kさん 60代 女性 アルバイト

    初回で明らかな改善があり、出来なかったストレッチもできるようになり、改善がすすんでいることを実感している。こりがまだ残っているので、引き続き施術したいと思っている。

  • Mさん 30代 男性 公務員

    ジャンパー膝や足底筋膜炎の施術でお世話になっています。 他の方の投稿にもある通り施術は非常に痛いですが、私にはしっかり効果があり痛みがかなり軽減されます。 最初は長年悩んでいたジャンパー膝のために訪問しました。歩くだけでも痛かった膝が、一度...

  • ムーンライトさん 40代 男性 介護職

    1年治らなかった左腰と股関節の痛み張りを、副院長の方に施術いただきました。施術は痛いですが、通院前の痛みを10とすると、施術1回で痛みが3、2回目で1まで痛み減少しました。通う度に痛みがなくなります。 施術中は、治療に専念からか口数少ないで...

  • Hさん 30代 女性

    施術は痛いですが、確実に効果があります。 鍼灸、整骨、整体といくつか行っても治まらなかった痛みに、筋膜のアプローチが有効でした。 院長は穏やかな雰囲気でお話が面白く、体の勉強もさせて頂いています。 3/4に左尻の筋膜を調整頂いたおかげで、(...

もっと詳しく見る

柿沼指圧整体院の筋膜調整の施術解説

患部付近だけでなく、インタビューで原因を見極め、必要な部位の筋膜バランスを整えることで症状の根本改善を図ります。

初回インタビュー

まずはじめに、簡単に治療の説明をさせていただきます。
その後、「どこが痛いか」だけでなく、幼少期からの生活習慣、スポーツ歴、過去の病気や怪我、さらには趣味に至るまで丁寧にお聞きします。
ここまで当院が詳しいインタビューにこだわるのは、いまここにある症状は「これまでの人生の積み重ねの結果である」と考えられるからです。過去の怪我や生活習慣を丁寧に紐解くことは、単に症状を取り除くだけでなく、患者さんの身体の特徴や傾向を理解し、再発を防ぐための最適なアプローチを見つけることに繋がるのです。

痛みや不調のでる動きをチェック

施術の前に痛みのでる動きを確認します。
施術前後で痛みや可動域、不安定感などの症状に違いがあるのかを判定するために行います。

筋膜の状態をチェック

患部付近だけでなく、インタビューで現在の症状の原因を考察し、患部から離れている部位の筋膜の状態もチェックします。
①使い過ぎ(繰り返しの負荷)②過去の怪我や病気③使わなすぎ(ギプス固定や長期間の不使用など)が主な要因で筋膜は固くなります。
なので、患部から離れているところが症状改善のカギを握ることも多くあるため、丁寧にチェックしていきます。

状態の悪い筋膜をほぐす

筋膜の固いところを肘や指で施術していきます。
まずは患部から離れているところを刺激していきます。「そんなところ関係あるんですか?」と聞かれることも多いですが、筋膜は“全身を覆うボディスーツ”のような組織であるため、一見、関係なさそうなところでも重要なことがあります。
もちろん、患部周囲で症状が改善することもあるので、すべてはインタビューと触診(筋膜の状態のチェック)によって、200個以上ある筋膜のポイントの中から厳選し、あなたの症状に関わりそうなポイントを施術していきます。

痛みや不調がでていた動きを再度チェック

施術前との違いを確認していきます。
効果をみながら、次の施術ポイントを決めてほぐしていきます。
この過程(効果判定と施術)を繰り返していきます。

注意事項の説明

施術後に起こる反応や今後の過ごし方についての注意事項を説明させていただきます。
施術の間隔として、早く治したい方は1週間に1回、忙しい方や急いでいない方は1カ月に1回程度の頻度でご来院していただいています。

7.【工程】

【内容】

8.After

【内容】

Before → After

【内容:この状態からこうなりましたを具体的に】

お問い合わせ

どこへ行っても治らなかった
・痛みや不調
・動きの質
のお悩みは柿沼指圧整体院にお任せ

数々の方の痛みや不調、パフォーマンスを上げてきた柿沼指圧整体院
何カ月も続く痛みや不調をできるだけ少ない回数での改善を目指し、
動きにくさ、不安定感なども解決してきた
『当院の筋膜調整(Fascial Manipulation®)』

痛みや不調から解放されて自由に動ける身体づくりをサポートします。

【確認後削除】※ビフォーアフターもしくはアフターのみの画像をこのギャラリーコンテンツに入れる

【○○市】の【悩みに対しての訴求(○○を○○にする)】【事業名、店名】の各種メニュー

【メニュー内容や店舗概要など】

【推したいメニュー1】(画像クリックでメニュー詳細へ)

【推したいメニュー1内容・詳細】

【推したいメニュー2】(画像クリックでメニュー詳細へ)

【推したいメニュー2内容・詳細】

【推したいメニュー3】(画像クリックでメニュー詳細へ)

【推したいメニュー3内容・詳細】

(例)
【推しているメニュー】が期間限定でお得に!
【メリット】を手に入れたい方は他にいませんか?

【お得!行ってみたい!となるようその内容を説明】

お問い合わせ

来店したお客様の声 【※確認後削除※(レビュースライダーは「レビュー」が共通で表示されるので上部「お客様の声」と同じ表示内容です)】

  • Iさん 50代 男性 自営業

    柿沼先生は謙虚なお人柄で整体院を地味に営んでおられますが、筋膜調整の分野においては技術面、理論面とも日本有数のスペシャリストです。急性の症状が治まった後の原因不明の慢性疼痛に対して、身体全体の筋膜の状態を見ながら根本的な原因を追求し、快方へ...

  • Rさん 50代 男性 建設業

    いわゆるテニス肘の治療でお世話になりました。1年半前は右ヒジ、今回は左ヒジでした。苦しんでいたのがウソみたいに、治療中に快方へ向かっているのがわかりました。感謝しかありません。ありがとうございました。

  • Yさん 60代 女性 教員

    今回も辛い痛みを解消していただきました。 夏の終わり頃から、ジムでトレッドミルの後、左足の親指周辺に強い痛みがでるようになりました。痛風?でも…と数日安静にしていると痛みがひくのでまたジムを続けていたら、ふくらはぎの内側にも違和感が出てきま...

  • yutoさん 20代 男性 美容師

    ご紹介で副院長の方に施術して頂きました! 丁寧なカウンセリングで安心して任せられました。 左肩の痛みが原因で仕事に支障がでていてすごく悩んでいたのですが、次の日から全く気にならなくなり大変満足しております。 駅チカで場所も分かりやすかったで...

  • Rさん 50代 男性 ランナー

    月間300キロを目標にしている50代のおじさんランナーです。 数年前にアキレス腱炎になり、万策尽きたところに評判を聞きつけて半信半疑で訪問しました。 初めての時はアキレス腱に触れただけで痛く、ジャンプなんて出来ない状態から、1回目の施術後に...

  • S Slyさん 50代 男性

    慢性化した腰痛で来院。1回目で痛みは半減し2回目ですっかり良くなりました。その他足底筋膜炎など年1回ぐらいの頻度で通っています。とにかく痛いので覚悟決めてから行くようにしています。

  • Kentaさん  男性

    足底筋膜炎で悩んでおり整形外科でも診てもらいましたが、全く改善されず藁にすがる思いで伺わせて頂きました。 施術は評判通りめちゃくちゃ痛いです。 ただ、この痛みに耐える事ができれば自分の場合はずっと悩まされていた足底筋膜炎の痛みが解消されまし...

  • Iさん 50代 男性 鍼灸師

    本日、足関節捻挫の後遺症にて治療して頂きました。 1回の施術で痛みが完全に消失しました。 自分も治療の仕事をさせて頂いていますが、ここまでパーフェクトによくなり感動しています。 勉強会などありましたら、参加させていただきたいです。

  • Tさん 50代 男性 会社役員

    腰が非常に痛い時だけ行くのですが 一回で完璧に治ります。 歩くのも辛い状態で施術を受け、帰りには普通に歩いて帰れます。 1〜2年に一度のペースですね。 アメージングです。

  • Kさん 50代 男性 会社員

    10ヶ月痛んでいたジャンパー膝が2回の施術で治りました。ありがとうございました。

  • Nさん  60代 女性 パート

    柿沼院長が、いつも高いレベルの治療をしてくださいます!

  • Mさん 70代 女性

    今まで薬がないと夜は寝れなかったのですが、初心以来よく眠れるようになりました。 痛みは1回目に80%くらい良くなり、2回目は痛みはなく、若干の疼くところがありますが 次回に期待しながら治療をお願いしようと思います。

  • Kさん 60代 女性 アルバイト

    初回で明らかな改善があり、出来なかったストレッチもできるようになり、改善がすすんでいることを実感している。こりがまだ残っているので、引き続き施術したいと思っている。

  • Mさん 30代 男性 公務員

    ジャンパー膝や足底筋膜炎の施術でお世話になっています。 他の方の投稿にもある通り施術は非常に痛いですが、私にはしっかり効果があり痛みがかなり軽減されます。 最初は長年悩んでいたジャンパー膝のために訪問しました。歩くだけでも痛かった膝が、一度...

  • ムーンライトさん 40代 男性 介護職

    1年治らなかった左腰と股関節の痛み張りを、副院長の方に施術いただきました。施術は痛いですが、通院前の痛みを10とすると、施術1回で痛みが3、2回目で1まで痛み減少しました。通う度に痛みがなくなります。 施術中は、治療に専念からか口数少ないで...

  • Hさん 30代 女性

    施術は痛いですが、確実に効果があります。 鍼灸、整骨、整体といくつか行っても治まらなかった痛みに、筋膜のアプローチが有効でした。 院長は穏やかな雰囲気でお話が面白く、体の勉強もさせて頂いています。 3/4に左尻の筋膜を調整頂いたおかげで、(...

もっと詳しく見る

はじめての方へ

【事業名、店名】が提供している【特にこだわっている、特に提供したいサービス】を紹介します。

【こだわり、サービス】

【内容】

【こだわり、サービス】

【内容】

【こだわり、サービス】

【内容】

ご予約について

【予約方法、予約の際の注意点や電話番号、ネット予約のリンクなど】 ※リンク方法:文字や画像に対してドラッグやクリックで選択状態にする。 フリースペースの編集ボタン一覧の中の「右寄せ」ボタンの右に 「リンクの挿入/編集」ボタンがあります。選択状態でこのボタンを押すと リンクを付けることができます。 URLを入力、電話であればtel:電話番号でボタンリンクとして稼働します。

 

【※任意 必要のない場合はギャラリーコンテンツを削除】LINEやネット予約の手順

【画像には実際にお問い合わせ頂いた際のLINE画面のスクリーンショットやネット予約のネット予約が完了するまでの流れを設定しましょう。お客様のお名前は隠しましょう。まだやりとりが無い場合は、手順の説明のためだけですので自演でも大丈夫です。】

住所・予約方法

【   】

アクセス

【   】

営業時間

【   】

クレジットカード対応

【   】

定休日

【   】

メニュー以外のこだわり

【   】

会社概要 【GoogleMAPより地図の挿入(メンバーサイト「STEP2.サイト構築」 ⑪OOPSで電話番号リンクとボタン・アクセスマップを追加する方法 参照)】

ご来店前にいただくご質問と回答

(店名)は○○に力を入れている(事業)です。
一般的な【事業】とは異なることもあり、ご来店前にお電話でご質問をいただくことがあります。
ここでは、ご来店前のお客様からよくいただくご質問と、その回答をまとめました。

Q.

A.

Q.

A.

Q.

A.

Q.

A.

Q.

A.

住所

【   】

アクセス

【   】

営業時間

【   】

クレジットカード対応

【   】

定休日

【   】

メニュー以外のこだわり

【   】

会社概要 【GoogleMAPより地図の挿入(メンバーサイト「STEP2.サイト構築」 ⑪OOPSで電話番号リンクとボタン・アクセスマップを追加する方法 参照)】

【事業名、店名】をその他のメニューで【問い合わせ、予約】する

【メニューは記載している他にもあるよ、一度問い合わせしてみてねのような内容】

お問い合わせ